千葉市中央区(最寄駅:JR西千葉、京成西登戸)の司法書士です。
当事務所のホームページをご覧いただきありがとう ございます。
司法書士の伝統的な業務は登記と裁判所提出書類作成です。
それらに加えて、平成12年の成年後見制度の開始、平成15年の
簡易裁判所の訴訟代理権の認定制度等により、訴訟代理・和解交渉
(いずれも「訴額140万円以内」)、債務整理、成年後見、
遺言(作成サポート・執行)、遺産整理等、司法書士の業務範囲が広がりました。
どの業務に関しても、普通の方にとっては一生に1回〜数回のご縁
かと思います。 そのため誰に相談してよいかわからなかったという声を
よく聞きます。
今起きている問題を相談すべきは弁護士?司法書士?税理士?
司法書士だということはわかるが、どうやって探す?
いくら位かかる? etc・・・
このホームページは、これまで司法書士業務を行なってきて、
依頼者からよく受けた質問、依頼者が心配されていたことを思い出しながら、
基本的な事柄を中心に「わかりやすく」を心掛けて作っております。
相談先選びの一助にしていただければ幸いです。
司法書士 眞田 実